株式会社曙アルミ建材
情報、現場の施工事例等を載せていきます
23年の補助金も終盤ですが、来年も続きます!
今年はとにかく補助金の影響が大きい
・・・大きすぎる1年でした
社員一同 もう12月であることに驚いております
あっという間の1年でした
内窓(LIXIL インプラス YKKAP プラマードU)
取付後の評判が本当に良いです!!
★道路沿いですが、音が静かになりました!
この感想が1番多かったと思います。
雨の音が聞こえなくなったというお声もありました。
★冷暖房の効果が高まりました!
(玄関入った瞬間に リビングでかけているエアコンの涼しさを
感じたのは初めて…という感想も)
結果、電気代の削減にもつながったそうです。
今現在も、
暖かい冬をお過ごしいただけているといいな、と思っております。
まだ仕掛中の案件もあります!
引き続き年末まで頑張って参ります!!
・・・大きすぎる1年でした
社員一同 もう12月であることに驚いております
あっという間の1年でした
内窓(LIXIL インプラス YKKAP プラマードU)
取付後の評判が本当に良いです!!
★道路沿いですが、音が静かになりました!
この感想が1番多かったと思います。
雨の音が聞こえなくなったというお声もありました。
★冷暖房の効果が高まりました!
(玄関入った瞬間に リビングでかけているエアコンの涼しさを
感じたのは初めて…という感想も)
結果、電気代の削減にもつながったそうです。
今現在も、
暖かい冬をお過ごしいただけているといいな、と思っております。
まだ仕掛中の案件もあります!
引き続き年末まで頑張って参ります!!
スポンサーサイト
曙アルミの”あけぼの”の話 第4回 創業当時からの会社イベントに関する話
コロナ禍では中止しておりましたが、
創業以来 実施している社内イベントがあります
①5月に行われるゴルフコンペ
②10月の親睦旅行
です
どちらのイベントも、主に協力業者様や 仕入れ先業者様(メーカーさん)に
お声がけさせていただき 弊社の社員(参加希望者)と一緒に
仕事以外での 楽しい時間を過ごさせていただいているイベントになります




”仕事を離れて 楽しい時間を共有すること”で、
その人の人となりを互いに良く理解できる、という、松下幸之助さんの教えに
感銘を受けた 弊社の代表が続けているイベントになります。
どの仕事もそうかと思いますが、建設業は1つの現場に対し
様々な人が、それぞれの役割で関わって完成させます。
チームワークが悪ければ、大きな事故にも繋がりかねません。
人となりを知って常に助け合える体制をつくる、
そのために、今後も時代にあった形で続けていくイベントになるのかなあと
思っています。
創業以来 実施している社内イベントがあります
①5月に行われるゴルフコンペ
②10月の親睦旅行
です
どちらのイベントも、主に協力業者様や 仕入れ先業者様(メーカーさん)に
お声がけさせていただき 弊社の社員(参加希望者)と一緒に
仕事以外での 楽しい時間を過ごさせていただいているイベントになります




”仕事を離れて 楽しい時間を共有すること”で、
その人の人となりを互いに良く理解できる、という、松下幸之助さんの教えに
感銘を受けた 弊社の代表が続けているイベントになります。
どの仕事もそうかと思いますが、建設業は1つの現場に対し
様々な人が、それぞれの役割で関わって完成させます。
チームワークが悪ければ、大きな事故にも繋がりかねません。
人となりを知って常に助け合える体制をつくる、
そのために、今後も時代にあった形で続けていくイベントになるのかなあと
思っています。
曙アルミの”あけぼの”の話 第3回 新社屋設立に関する話
気が付けば もう6月でしたっっ!!
今年も半分終わってしまいます。年々日々の経過が早く感じますね。
本当にビックリです。
本日は 創業当時に関する話をさせていただきます。
弊社の創業は平成元年なのですが、今の社屋に移ったのは平成17年になります。
およそ18年前ですね。私はまだ入社していなかったのですが…
当時の工場には今よりも商品が少なく、
現代表の鈴木と 本部長の小長光は あまりの広さに
キャッチボールをしていたそうです。
弊社の代表の モットーは ”感謝”
中2階のスペースには、
新社屋設立に際しお力添えいただいた方々の直筆サインが
飾られています。

サインを書いてくださった協力業者様の中には
現在も変わらず担当してくださっている方もいらっしゃいますし
新天地でご活躍されている方もいらっしゃいますし、
ご縁あって 弊社に出向にきてくださっている方もいらっしゃいます!!
また こちらにお名前のある方の
部下の方が弊社に関わってくださっているケースもあり、
来社された際は、
上司の名前を眺めて帰られるそうです。
私 も ”今日は失敗しちゃったな”とか
”もっとこうすればよかった” と 若干 弱った時に
こちらの諸先輩方のサインを見ることがあります。
今より 弊社が事業として何の土壌もなかった時代。
良い建築に携わる会社であるよう、諸先輩方はお力を貸して
くださったはずです。
良い仕事をして想いを繋がねば…
今があるのは諸先輩のおかげっっっ!!
そんな想いで復活できる、サインがあります(*^^*)
今年も半分終わってしまいます。年々日々の経過が早く感じますね。
本当にビックリです。
本日は 創業当時に関する話をさせていただきます。
弊社の創業は平成元年なのですが、今の社屋に移ったのは平成17年になります。
およそ18年前ですね。私はまだ入社していなかったのですが…
当時の工場には今よりも商品が少なく、
現代表の鈴木と 本部長の小長光は あまりの広さに
キャッチボールをしていたそうです。
弊社の代表の モットーは ”感謝”
中2階のスペースには、
新社屋設立に際しお力添えいただいた方々の直筆サインが
飾られています。

サインを書いてくださった協力業者様の中には
現在も変わらず担当してくださっている方もいらっしゃいますし
新天地でご活躍されている方もいらっしゃいますし、
ご縁あって 弊社に出向にきてくださっている方もいらっしゃいます!!
また こちらにお名前のある方の
部下の方が弊社に関わってくださっているケースもあり、
来社された際は、
上司の名前を眺めて帰られるそうです。
私 も ”今日は失敗しちゃったな”とか
”もっとこうすればよかった” と 若干 弱った時に
こちらの諸先輩方のサインを見ることがあります。
今より 弊社が事業として何の土壌もなかった時代。
良い建築に携わる会社であるよう、諸先輩方はお力を貸して
くださったはずです。
良い仕事をして想いを繋がねば…
今があるのは諸先輩のおかげっっっ!!
そんな想いで復活できる、サインがあります(*^^*)
【お詫び】補助金の影響の件
3月31日から予約申請が始まる予定の、
住宅省エネ2023キャンペーン の影響で
大変ありがたいことに、お問い合わせを多くいただいております。
社員一同、お1人でも多くのお施主様のお役に立てればと
かつてないほどのフルスロットで頑張っておりますが、
お問い合わせ量に追いつかず、
新規でご依頼頂くお客様のご対応が難しい状況となっております。
(弊社の対応の遅さのせいで、補助金に影響があってはと思っております)
特に YKKAPのプラマードU リクシルのインプラスという
弊社の主力商品の内窓に関しましては、
補助金の影響で入荷までの納期が1か月以上かかっていることもあり、
補助金と工事を楽しみにお待ちいただいているお施主様に対し
なかなかしっかりとしたご案内ができないという状況で
心苦しい限りです。
メーカーさんも弊社以上に頑張っていらっしゃることとは理解しておりますが。。。
関係者全員、補助金のパワーを甘くみていたようです。
こんなにも窓の需要って多いのかと、驚いております!
しかしながら本日は今まで全くみていなかった WBCの試合を
偶然7回からみてしまい、
完全に心震いたたされたワタシもおります。
お受けさせていただくお仕事に関しましては
全力で対応させていただきます!
ありがとう侍ジャパン・・・・弊社も頑張ります
住宅省エネ2023キャンペーン の影響で
大変ありがたいことに、お問い合わせを多くいただいております。
社員一同、お1人でも多くのお施主様のお役に立てればと
かつてないほどのフルスロットで頑張っておりますが、
お問い合わせ量に追いつかず、
新規でご依頼頂くお客様のご対応が難しい状況となっております。
(弊社の対応の遅さのせいで、補助金に影響があってはと思っております)
特に YKKAPのプラマードU リクシルのインプラスという
弊社の主力商品の内窓に関しましては、
補助金の影響で入荷までの納期が1か月以上かかっていることもあり、
補助金と工事を楽しみにお待ちいただいているお施主様に対し
なかなかしっかりとしたご案内ができないという状況で
心苦しい限りです。
メーカーさんも弊社以上に頑張っていらっしゃることとは理解しておりますが。。。
関係者全員、補助金のパワーを甘くみていたようです。
こんなにも窓の需要って多いのかと、驚いております!
しかしながら本日は今まで全くみていなかった WBCの試合を
偶然7回からみてしまい、
完全に心震いたたされたワタシもおります。
お受けさせていただくお仕事に関しましては
全力で対応させていただきます!
ありがとう侍ジャパン・・・・弊社も頑張ります